新入荷 再入荷

100%品質 定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄 国語学

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :64630162693
中古 :64630162693-1
メーカー f946135e635669 発売日 2025-05-06 08:47 定価 6500円
カテゴリ

100%品質 定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄 国語学

定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄_画像1 定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄_画像2 定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄_画像3 定価11000円!! 仁田義雄日本語文法著作選 全2巻 検:モダリティ/語彙論/記述文法/野田尚史/田窪行則/三上章/寺村秀夫/構文論/庵功雄_画像4
商品詳細
「仁田義雄日本語文法著作選」と名づけられた本シリーズは,4巻から構成されている。国語学論集 : 佐伯梅友博士古稀記念。『日本語の文法カテゴリについて』,『日本語のモダリティとその周辺』,『語彙論的統語論の観点から』,『日本語文法の記述的研究を求めて』と題されるであろう4巻である。旺文社国語辞典 (1973年) 旺文社。『日本語の文法カテゴリについて』が第1回配本,『日本語のモダリティとその周辺』が第2回配本,『語彙論的統語論の観点から』が第3回配本,『日本語文法の記述的研究を求めて』が最後,第4回配本という予定でいる。平安時代の漢文訓読語につきての研究。

第1巻【目次】
第1部 文法カテゴリ 第1章 日本語の文法カテゴリ
第2部 格
第2章 日本語の格の表現形式
第3章 日本語の格を求めて
第4章 ヲ格の対象性
第5章 格のゆらぎ
第3部 ヴォイス
第3部1 相互構文
第6章 相互構文を作る「Vシアウ」をめぐって
第3部2 受身
第7章 持ち主の受身をめぐって
第8章 内容の受身
第9章 自発的受身
第10章 ヴォイス的表現と自己制御性
第4部 アスペクト
第11章 アスペクト形式とその解釈のために
第12章 日本語のアクチオンスアルト

ご存じの方には多言ではございますが、その量と質からも、最高の日本語文法の名著でございます。認識言語と意味の領野 野林正路 構成意味論・語彙論の方法。
大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。国語教育のための文章論概説 市川孝 教育出版。格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。0030257 疑問仮名遣 前後編 2冊 国語調査委員会・編 国定教科書共同販売所 大正1,4年。
支払詳細
Yahoo!かんたん決済。福島県方言辞典 児玉卯一郎 昭和49年初版 国書刊行会 v。
発送詳細
発送はおてがる配送にてお送りさせて頂きます。現代日本語における外来語の量的推移に関する研究 ひつじ研究叢書 言語編第86巻/橋本和佳【著】。
注意事項
*システム利用料・手数料などは一切頂いておりません。日本の言語学 第1~8巻。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。クリティカルシンキング 研究論文篇 心理学と関連領域 ★ ジュリアンメルツォフ 中澤潤 ◆ 論文読解力が向上 論文の読み方マニュアル。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。岩波講座日本語別巻 日本語研究の周辺 1978年3月28日 発行。線引き等がございます。現代語複合辞用例集。
コメント
それでは何卒宜しくお願い致します。宮古古諺音義 : 上代倭語の化石:宮古方言の手引。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です